AI ボイスボット「commubo」が、「BOXIL SaaS AWARD 2025」導入事例セクション中小企業部門 1 位に選出

AI ボイスボット「commubo」が、「BOXIL SaaS AWARD 2025」導入事例セクション中小企業部門 1 位に選出

株式会社ソフトフロントホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二通宏久)の子会社である株式会社ソフトフロントジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙須英司、以下 ソフトフロントジャパン)が提供する AI ボイスボット「commubo」は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が今最も評価されている SaaS*1を表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2025」において、導入事例セクション中小企業部門で 1位に選出されました。

「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS 比較サイト「BOXIL(ボクシル)」を運営するスマートキャンプが、優れた SaaS を審査、選考、表彰するイベントです。年 1 回、SaaS の日*2を記念して発表される本イベントのほか、Spring、Summer、Autumn、Winter の四半期ごとにも、直近の口コミ評価をもとに優れた SaaS が表彰されます。


今回「BOXIL SaaS AWARD 2025」で commubo が受賞した導入事例セクションの中小企業部門 1 位は、エントリー事例をもとにスマートキャンプが企業や社会への貢献度を踏まえて選出し、企業の働き方改革や DX 推進を支援したサービスに対して付与されるものです。「BOXIL SaaS AWARD 2025」の詳細、選考基準は、公式サイト(https://lp.boxil.jp/saasaward/2025)でご覧いただけます。


今回 AI ボイスボット「commubo(コミュボ)」は、岐阜県関自動車学校様の高齢者講習電話受付の自動化に導入いただき、IVR 利用の課題を乗り越え、DX 化を促進した事例で受賞の運びとなりました。


※1 SaaS とは、Software as a Service の略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指します
※2 スマートキャンプが独自に定めた記念日で、毎年 3 月 4 日です

■審査委員コメント

岐阜県の自動車教習所で、高齢者講習の電話受付にボイスボットを活用した事例です。
後工程も含めた対応時間が 15 分から 5 分に短縮され、指導業務に集中できるようになりました。IVR 利用で生じていた現場の課題を適切に捉え、新たに導入したツールの機能を全面的に活用し、後工程まで最適化。
常に利用者の目線に立ち、過度な負担を強いることなく DX に取り組む姿勢も含め、中小企業が参照できる模範的な事例として評価しています。


■事例掲載企業:岐阜県関自動車学校株式会社様からのコメント

BOXIL SaaS AWARD 導入事例セレクション中小企業部門第 1 位を受賞し、大変光栄です。
高齢者講習予約の電話応対自動化は長年の課題でしたが、commubo 導入により解決できました。
高齢者向けスクリプト作成や基幹システム連携によるハガキ作成自動化など、様々な工夫で業務効率を大幅に改善。
後工程も含めた人による対応時間を 15 分から 5 分に短縮し、指導員が他の業務に集中できるようになりました。
新しいことに挑戦するのは大変ですが、一歩踏み出すことで新たな価値創造に繋がることを実感しました。
今回の受賞を励みに、今後も積極的に技術を取り入れ、お客様にご満足いただけるサービスを提供して参ります。
関自動車学校 業務改革チーム 小寺

 

受賞につながった事例はこちら https://boxil.jp/mag/a9804/


■自然会話 AI ボイスボット「commubo(コミュボ)」とは https://commubo.com

「commubo」は「継続的で」「複雑な」音声の会話に対応する自然会話 AI ボイスボットです。
自然な会話の高速 AI、Web からの簡単操作、システム連携など、自動化や効率化のための機能性だけでなく、導入企業ごとに異なる業務体制や業務フローに最適にフィットする柔軟性を兼ね備えています。

commubo概要これまでコンタクトセンター業務を中心に、あふれ呼対策や注文受付、予約受付、督促業務など、受電業務・架電業務を問わず、さまざまな業界において電話業務の効率化や生産性向上を支援しています。


■「BOXIL SaaS AWARD 2025」とは

「BOXIL SaaS AWARD 2025」は、エントリー式で審査する「導入事例セクション」と、「BOXIL」上の口コミデータを元に定量評価する「BOXIL セクション」を設けています。部門 1 位は、各セクションの基準をもとに選考が行われ、部門ごとに最も評価の高いサービスに付与されるものです。なお、その中から選出された総合 1 位は「Best SaaS in Japan」として表彰されます。
https://lp.boxil.jp/saasaward/2025


■株式会社ソフトフロントジャパンについて

ソフトフロントジャパンは、ソフトフロントホールディングスの子会社として 2016 年 8 月の発足以来、表現力豊かにつながる・伝わるコミュニケーションプラットフォームとして、通話・ビデオチャット・メッセージによるリアルタイム・コミュニケーションを中心とした各種製品やサービスを提供しています。最近は永年培ってきた音声伝送技術を元に、AI や自動化技術も取り入れ、電話業務を自動化するクラウドテレフォニーサービスプラットフォーム「telmee」や、自然会話 AI ボイスボット「commubo」を展開し、さまざまな事業領域で新しいコミュニケーションビジネスを創出しています。
https://softfront-japan.co.jp/


■お問い合わせ先

【「commubo」に関するお問合せ先】
株式会社ソフトフロントジャパン
電話 :03-6550-9930
E-mail:sales@softfront-japan.co.jp


【リリースに関するお問合せ先】
株式会社ソフトフロントホールディングス
担当 :広報窓口
電話 :03-6550-9270
E-mail:press@softfront.co.jp


*本書面に記載されている会社名、製品およびサービス名は、各社の登録商標または商標です